· 

【vol.534】 冬至

お元気ですか!朝日より夕日が好きな「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

今日は待ちに待った冬至です。昨年のブログでも書きましたが私は毎年冬至が大好きです。なぜなら明日から日の出る時間が長くなるからです。明るい時間が増えるってなんか嬉しくないですか? ただでさえ寒い冬ですが少しづつ明るい時間が増えると思うとそれだけで気持ちが前向きになります(単純な人間です😅)

 

最近は紫外線の害についての認識が広まってきましたが、太陽の光には様々なエネルギーが含まれています。スモールジムfineでは観葉植物を育てていますが基本的に水と太陽の光だけで育ています。特に手入れをしていないのにスクスク育つのをみると、太陽の光に込められたエネルギーに感心します。

 

もちろん人間にとっても太陽の光は大切です。太陽の光を浴びると、セロトニンという幸せホルモンが分泌され気持ちが前向きになり鬱病の症状を軽減させます。また体内でビタミンDを作成し免疫力の強化や骨を丈夫にします。さらに睡眠ホルモンのメラトニンの分泌を促し睡眠の質を高めます。

 

ただし浴びすぎはシミや皮膚がんの可能性が高まりますので15~30分程度にしましょう。もし長時間太陽の光を浴びるなら帽子やUVカットの服や日焼け止めを活用するようにしましょう。

 

それでは今日はゆず湯で体を温めてくださいね♪

ゆず湯