お元気ですか!昼食と夕食はスモールジムで一人で食べている「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。
先日、世界各国を「幸福度」で順位付けした国連(UN)の「世界幸福度報告書」の最新版が20日に公表され日本は55位だったそうです。ちなみに8年連続でフィンランドが1位!
幸福度ランキングは、1人当たりの国内総生産(GDP)や社会的支援、健康寿命、選択の自由度、他者への寛容さ、腐敗の認識の6項目について、自身の幸福度を0から10までの段階で国民に評価してもらい、過去3年間の平均値を基に算定しています。
幸福を感じる部分は人によって大きく異なると思いますが、、一日のすべての食事を一人で取る「孤食率」が高い人ほど幸福度が低く、家族や友人らと食事する回数が増い人ほど幸福度は上昇するという研究結果があります。
まあこれは皆様も実感するのではないでしょうか?一人黙々と食べるよりワイワイ話しながら食べる方が食事が美味しく感じ幸福感は増しますよね。
私も2日前に他のスモールジムのオーナーと会ってその後飲み会しましたが、最高に楽しい2時間でした。
昨日は東京で桜の開花宣言が出ました。だいたい1週間後が満開になるらしいのでお花見でみんなでワイワイ楽しく飲み食いやりたいですね。
それではまた明日!
