· 

【vol.466】 猫背予防

お元気ですか!体が丸まった状態が猫背なら背筋が伸びた状態は犬背なのか?誰かに教わりたいスモールジムfineの菅(かん)です。

 

今日はスモールジムfineで先週のストレッチの時にお話したQ&Aの「猫背を予防するには?」の内容です。

 

猫背は肩甲骨が本来の位置より背骨から離れて肩が前に出ている状態です。必然的に頭は前に出てしまい肩こりの原因にもなります。またデスクワークなどで椅子に座った状態が長く続くと腿裏の筋肉が常に縮まった状態で固くなり骨盤を後傾させこちらも体が丸くなり猫背を助長させます。

 

スモールジムfineは猫背を解消するために縮まっている胸や腿裏の筋肉を伸ばすストレッチと肩甲骨を寄せる筋トレをやっていますが、猫背を予防するには普段の姿勢を意識する方が大切です。

 

なぜなら週に1回のストレッチや筋トレの時間より日常生活の方が圧倒的に長いので、いくら猫背解消の運動をしても普段の姿勢が猫背なら運動の意味がないからです。

 

【立ち姿勢を意識する】

・頭の上にヒモがあるつもりでそのヒモを上に引っ張られているように背筋を伸ばす

・肩甲骨は軽く寄せる

・下を向かないように遠くを見る感じで前を向く

 

【座っている姿勢】

・骨盤を立たせ腰を丸めないようにする

・背もたれに寄りかからず腹筋背筋の力で背筋を伸ばす

 

特に気をつけて欲しいのはスマホやPCを使っている姿勢です。集中していると何時間も丸まった状態でスマホやPCを操作している時がありませんか? スマホもPCの画面もどちらも目の高さになるように持ち上げたり机やモニターの位置を調整して猫背の姿勢にならないようにしましょう。

 

ささいな事と感じられるかもしれません「塵も積もれば」です。猫背を習慣化するのではなく美しい姿勢を習慣化しましょう。

 

それではまた明日♪

猫背