· 

【vol.491】 食べる順番ダイエット

お元気ですか!ダイエットとは余分な体脂肪を落として適正体重になるという事を広めたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

今日は11月1週目のQ&Aの内容を抜粋します。※Q&Aとはレッスンの最初にメンバー様から頂いた質問を回答しているコーナーです。

 

先週のQ&Aの質問は「食べる順番ダイエットは効果ありますか?」です。

 

ご存じの方も多いと思いますが食べる順番ダイエットは「汁物→副菜→主菜→主食」の順番で食事をするダイエット方法です。

 

ポイント

・副菜は食物繊維の多い物、糖質の少ない物を選ぶ

・主菜はタンパク質の多い物を選ぶ

・早食いをしない。咀嚼をしっかりする

 

食物繊維は日本人が圧倒的に足りていない栄養素です。カロリー自体はありませんので沢山食べても太りませんし、腸内環境を改善するので免疫力向上、便通改善、大腸がん予防など体にとってメリットのある栄養素です。満腹感を得やすいので結果として食事の量(カロリー)をストレスなく減らしたり、血糖値の上昇を緩やかにしインスリンの分泌を抑え食べた物を脂肪に変える働きも抑えることが出来ます。

 

更に効果を高めるなら副菜、主菜、主食を3~5分間隔を開けると満腹中枢が刺激され全体的に少量でも満足感を得やすくなります。

 

ここまで読むとメリットだらけのようなダイエット方法ですが問題点は食事という行為が楽しみにくいことです。順番を守るためには副菜を全て食べてから主菜を食べ全て食べてから主食を食べ、、という感じになるので所謂「三角食べ」が出来ないのがデメリットです。

 

しかし普段早食いをしてしまう人や食べる量を減らしにくい人には効果があると思いますので良かったら試してみてください。

 

それではまた明日♪

定食