· 

【vol.524】 他責思考より自責思考

お元気ですか!寒くなって来て「寒いから嫌だ」と思うより「春が待ち遠しい」と考える「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

今日は、「思考」についてお話ししたいと思います。これはフィットネスに限らず人生の目標達成において非常に重要なテーマだと思います。

 

 他責思考とは?

 

他責思考とは、問題や失敗の原因を他人や外部環境に求める考え方を指します。例えば、ダイエットがうまくいかないのを「忙しすぎて時間がないから」「家族がジャンクフードを食べるから」「新作のデザートが発売されたから」といった理由で他人や環境のせいにすることが挙げられます。

 

他責思考は、一見すると自分を守るための自然な反応に思えるかもしれません。しかし実際は以下のような問題を引き起こします。

 

1. 成長の妨げ: 自分自身の行動や選択に対する責任を放棄することで、学びや改善の機会を失います。

2. モチベーションの低下: 自分の力ではどうにもならないと感じることで、やる気や意欲が削がれます。

3. 人間関係の悪化: 他人を責めることで、周囲との信頼関係が損なわれる可能性があります。

 

自責思考にチェンジ

 

他責思考を克服するためには、自責思考にシフトすることが大切です。自責思考とは自分の行動や選択に対して責任を持ち、改善のための努力をする姿勢です。

 

1. 自己反省: 自分の行動を振り返り、何がうまくいかなかったのかを冷静に分析します。

2. 目標設定: 明確な目標を設定し、それに向けて具体的な計画を立てます。

3. 小さな成功体験: 小さな目標を達成し、それを積み重ねることで自信をつけます。

 

 

皆様はどちらの思考を持っていますか?最終的に行動を起こすのは自分自身で、その行動を起こすきっかけは「思考」です。何かを成し遂げている人は他責思考ではなく自責思考の持ち主です。もしダイエットや運動の習慣などが上手くいっていないようであればその責任の方向を変えてみませんか?

 

それではまた明日♪

悩んでいる女性