お元気ですか!「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。今日でブログが624投稿!私の誕生日が6月24日なので数字が同じで嬉しくなります。これからも引き続き毎日投稿したいと思います。
日本人は世界でも有数の長寿大国ですが、平均寿命を長くするより健康寿命を長くするかが重要なポイントになります。
自分の足で歩きまわれて誰の支援も介護も必要としない状態になるには何が必要なのでしょうか?
日本整形外科学会によると要支援要介護になった原因TOP4は、1位運動器の障害、2位認知症、3位脳血管疾患、4位高齢による衰弱、だそうです。
1位の運動器の障害とは、転倒や骨折、関節の病気などにより筋肉や骨や関節が上手く動かせないことを言います。前述の日本整形外科学会では運動器の障害にならないためには、脚の筋力を高めることを推奨しております。具体的には自分の体重を自分の脚で支える運動です。スモールジムfineで言えばレッグプレスやスクワット、ランジ、ブルガリアンスクワットなどです。
脚トレは乳酸が溜まりやすくキツイ運動になるので嫌がる方が多いのですが、将来要支援要介護にならないようにするためにも今から脚の筋力を高めるようにしていきましょう。
それではまた明日!
