お元気ですか!大学で東京に来るまでの18年間自分がなまっていたことに気づかなかった「心も体もスッキリ」スモールジムfineの菅(かん)です。地元の方言(伊予弁)を聞くとなんかホッとします😊
今日から愛媛に帰省しております。以前は年末年始に車で13時間(片道880km)かけて帰っていたのですが流石にそんなに長時間運転する体力がなくなってきたので今回はLCCを利用して帰省しました。
LCCとは格安航空機のことで通常のチケット代に比べると半額ぐらいになっていますがその分各種サービスは最低限になっています。そのため座席はシンプルで手荷物も決められた重さしか乗せれず当然機内での飲み物などもありません。もちろんオプションを選択すれば沢山の物を乗せられたり飲み物も出てきますが料金も上がるので最小限のサービスを選びました。なぜなら私にとって今回の飛行機はただの移動の手段に過ぎなかったからです。
これって今のフィットネス業界にも通じるものがあるなと感じました。スタジオ、プール、マシン、お風呂のある会員数2~3千名の総合型ジムもあれば、完全個室マンツーマンのジム、マシンしか置いていない24時間ジム、そしてスモールジムfineのようなスクール型セミパーソナルジムなど。
どれが良いとか悪いとかではなく選択肢が多い事は利用者にとって自分に合ったものに出会える可能性があります。どの業界もそうですが万人受けするものを作るのは結局中途半端になります。スモールジムfineは「初心者」「運動習慣のない方」「トレーニング方法をしっかり教わりたい方」向けのジムです。そういった方に選んでもらえるように今後も地道に各種SNSを発信し続けたいと思います。
それではまた明日♪