· 

食事を見直そう!!

 7月19日(水)VOL13 

 

皆様こんにちは! スモールジムfineです。

 

体を良くするには、運動+食事+休養の3つの質を上げることが重要なのはなんとなくお分かりになると思います。その中でも運動は柔軟性や筋力、バランス力などを向上させるのに非常に効果的ですが実際に習慣化出来ている人が少ないのが事実です。

 

しかし食事と休養の2つはどうでしょうか?1か月全く運動しなかったという人がいても、1か月食事も休養(睡眠)もとらなかったという人はいないと思います。どんなに忙しくてもこの2つは生きている限り必ず行うはずです。

 

では運動と違い必ず毎日行うのであれば、まずはこの2つの質を上げて体を良くすることは可能なのではないでしょうか? ということで本日は「食事」にフォーカスしてお話をさせていただきます。ただしあまり細かくなるとキリがないので今日は「意識する」という事についてお話させていただきます。

 

私の経験上、体脂肪が高めの方は自分がどれくらい食べているか分かっていない方が多くいらっしゃいました。「全然食べてないけど太ってしまう」という方がいますが実際にアプリや食事写真を撮って計算すると、思ったよりカロリーが高くなることがあります。つまりご自身の認識と実際の食事のカロリーに差があり、これぐらいなら太らないだろうと思った食事がカロリー過多になってしまい気づかないうちに体重が増えてしまう可能性があるということです。

 

次にバランスです。基本体を作るのはタンパク質・脂質・炭水化物の3つです。この3つをバランスよく食べることが大切ですが、食事に関心が低い人はバランスが崩れていることがよくあります。たとえばラーメンとチャーハン、お好み焼き定食のような炭水化物だらけの食事やかつ丼、天丼などのように脂質が極端に多い食事などです。体を良くするのであれば、以前もお話しましたがタンパク質を意識して食べて炭水化物と脂質の量を少し減らすようにした方がよくなります。

 

最後に「よく噛む」ことです。現代人は顎の骨が小さくなっているというニュースを聞いたことがある方もいると思いますが、忙しくて時間がないと早食いになり顎の骨が退化してしまいます。早食いの場合食べたものをちゃんとかみ砕けていないのと唾液の量が少なり、胃での消化に負担がかかったり消化も上手く出来ずせっかく食べた食事の栄養素が吸収されにくくなります。

 

運動と違い食事の場合ほとんどの人が一日3回行います。せっかく3回もやるのであれば体を良くするためにも好きなものを好きなだけ食べるのではなく、自分の食べた食事のカロリーとバランス、そしてよく噛むことを意識して食事をとってみませんか?