健康

健康診断
健康 · 31日 3月 2025
厚生労働省発表の2023年の調査によると、糖尿病で現在治療を受けている患者総数は約552万人だそうです。糖尿病には 一型糖尿病と二型糖尿病があり、いずれも慢性的な高血糖を引き起こす病気ですが、その原因や治療法には大きな違いがあります。

布団から起きない男性
健康 · 29日 3月 2025
本日29日は5週目のため休館日ですが、私はお休みだからと言って遅くまで寝ていることはなく、平日と同じ時間に起きています。理由は簡単で生活習慣を崩さないようにするためです。

花粉症に悩む女性
健康 · 26日 3月 2025
ここ数日は花粉症だけでなく黄砂で調子が悪くなりそうですね。今日もお天気は良いのですが黄砂のせいなのか、薄い靄がかかっているようなお天気になっています。黄砂は粒子が小さく花粉の 約1/7の大きさだそうです。目や喉の粘膜に入り目の痛みや喉のなどの呼吸器への影響が心配ですね。

スクワットをする男性
健康 · 22日 3月 2025
昨日のブログに要支援要介護にならないようにするためには脚の筋力を高める事が重要とお話しましたが、今日からロコモ度テストを実施します。

ランジをするカップル
健康 · 21日 3月 2025
日本人は世界でも有数の長寿大国ですが、平均寿命を長くするより健康寿命を長くするかが重要なポイントになります。 自分の足で歩きまわれて誰の支援も介護も必要としない状態になるには何が必要なのでしょうか?

咀嚼する女性
健康 · 20日 3月 2025
お元気ですか!今日車少ないなぁと思ったら祝日だったことに気づいた「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 昨日のブログで血糖値の急上昇を抑える方法についてお話をしましたが、もう一つやって欲しいのが「咀嚼」です。...

砂糖
健康 · 19日 3月 2025
甘いものを食べた後って眠たくなりませんか?これは主に血糖値の急激な変動によって引き起こされる現象です。甘いものや炭水化物を摂取すると、体内でそれらがブドウ糖に分解され血液中の糖分が急激に増加します。血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンが分泌されます。インスリンは血液中のブドウ糖を細胞に取り込み、エネルギーとして利用させる役割を果たします。しかし、甘いものを大量に摂取した場合インスリンが過剰に分泌されることがあります。

太陽の光がまぶしい女性
健康 · 14日 3月 2025
お元気ですか!桜の開花が待ち遠しい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 今日は最高気温が19℃ということで日差しの気持ち良い一日になりました。天気予報を見ると来週水曜日がまた寒くなるようですが、それ以降は気温が上がりついに春到来となりますね。...

睡眠
健康 · 01日 3月 2025
今日明日は3月とは思えない気温になりますが、残念ながら月曜日から天気が下り坂で火曜日は最高気温が7度予報で一気に気温が下がります。 こんなに短期間に大きな温度差があると気になるのは体調管理です。 このブログを読んでいる方は「耳にタコ」かもしれませんが再度体調を崩さない方法をお伝えします。

元気な家族
健康 · 26日 2月 2025
お元気ですか!「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 旅行に行きたい、美味しい物を食べたい、ショッピングに行きたい、登山をしたい、何でもそうですが「体が元気」でなければ人生は楽しめません。 では体が元気とはどういう状態でしょうか? ・体の不調がない(腰痛、肩こりと無縁。病気にならない)...

さらに表示する