カテゴリ:行動体力



健康 · 18日 12月 2024
お元気ですか!防衛体力を高めて体調バッチリでメンバー様をお迎えしたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 昨日のブログの続きで今日は「防衛体力」についてお話をします。...

犬と走る女性
コラム · 17日 12月 2024
お元気ですか!インフルエンザが猛威を振るっていても免疫力を高める生活を送って正しく恐れたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 よく「体力が落ちた」とか「体力がついた」といった言葉を使いますが、そもそも体力とはどういう意味なのでしょうか? 実は体力には「行動体力」と「防衛体力」の2つあります。...

健康 · 10日 6月 2024
お元気ですか!今日は早朝から久しぶりにサーフィンをしたらパドリングで肩がパンパンになったfineの菅(かん)です。 昨日は柔軟性が2種類あるというブログを書きましたが実は体力も2種類あります。 一つは「行動体力」です。 歩く、走る、押す、引く、、、体を動かす体力のことを言い通常「体力がある」というのは行動体力の事を言います。...

コラム · 06日 2月 2024
お元気ですか! 雨はもちろん雪の日も自転車通勤のスモールジムfineの菅(かん)です。 関東は昨日は大雪でしたね。数日前から雪が降るという予想でしたがこんなに降るとは思いませんでした。だいぶ雪が溶けてきましたがまだまだ道路が凍っているところも多いので皆様十分足元を気を付けてください。...