カテゴリ:習慣



体が柔らかい女性
ストレッチ · 02日 4月 2025
「筋力」「柔軟性」「バランス力」日常生活を支障なく送りには3つとも必要な能力ですが、優先順位が高いのは「柔軟性」です。 そもそも体が硬く可動域が狭いと、筋トレをしようとしても正しいフォームが取れず、またバランスも崩しやすくなります。メンバー様には「毎日ストレッチは欠かさずに」とお伝えしておりますが実際にやっている方は残念ながら少数です😭

前向きな女性
習慣 · 10日 2月 2025
体をより良くするには運動、栄養、休養、心、つながりの5つの質を向上させる必要があります。 例えば、 ・休日をゴロゴロして過ごすより外に出かけて歩く ・朝ごはんをコーヒーだけにするのではなくバナナも食べる ・寝る前のスマホを見る時間を10分短くする などほんの少しの事でもいいので変える必要があります。しかし分かっていても上手くいかないのが人間です。

マラソン
習慣 · 01日 2月 2025
お元気ですか!今日から2月、、月日の経つのは早いなとしみじみ思う「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 昨日の続きで「ハードルをめちゃくちゃ下げる」ことについてお話をします。...

登山する男性
習慣 · 31日 1月 2025
先日モチベーションについてブログを書きましたが、モチベーションはあくまでも「何かをするきっかけ」であってそれを継続する方法はまた別にあると私は考えています。

スモールジムfine · 17日 11月 2024
お元気ですか!「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 初めてブログを20203年7月7日に投稿してから今日で500回目になります。いやー嬉しいですね。営業日はもちろん休日も正月もブログを毎日投稿しました👍🏼...

寒がる女性
習慣 · 07日 11月 2024
お元気ですか!暖かい布団の中でぐっすり眠れるのは幸せな事だなと感じる「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 今日は朝から雲一つない快晴ですが気温が下がって風も強めなので昨日より寒さを感じやすいですね。そして寒くなると体調を崩す人が増えますがそのほとんどの原因が血流不良です。...

自己管理
健康 · 28日 10月 2024
お元気ですか!「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。...

ストレッチをする女性
Q&A · 21日 10月 2024
お元気ですか!10年ほど使っていたアナログ体重計を今日からデジタル体重計に変えたスモールジムfineの菅(かん)です。乗るだけで体重や体脂肪率などアプリに自動登録されるのってめちゃ便利ですね😮 さて今日は10月3週目の「Q&A」内容を抜粋します。...

健康 · 24日 9月 2024
お元気ですか!朝の気温が下がってきて大汗かかずに快適に自転車通勤が出来てニッコリの「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 季節が確実に秋に近づき日中もだいぶ過ごしやすくなっていますが、季節の変わり目のせいか体調不良でお休みの連絡もいただくようになりました。...

ストレッチ · 22日 9月 2024
お元気ですか!「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。それでは問題です「私は毎日の習慣としていつストレッチをやっているでしょうか?」ブログをよく読んでいる人なら分かるはず(答えは最後に) 柔軟性の必要性についてはこのブログ何度もお話しておりますが、大変重要な事なので何度でもお伝えします。...

さらに表示する