カテゴリ:筋力



スクワットをする男性
健康 · 22日 3月 2025
昨日のブログに要支援要介護にならないようにするためには脚の筋力を高める事が重要とお話しましたが、今日からロコモ度テストを実施します。

レッグプレスをする女性
スモールジムfine · 04日 2月 2025
スモールジムfineは下は22歳上は83歳までの方が通っています。 当然体力も目的も違いますが種目や重さを変えその人に合ったメニューを提案し体を動かしてもらっています。

犬と走る女性
コラム · 17日 12月 2024
お元気ですか!インフルエンザが猛威を振るっていても免疫力を高める生活を送って正しく恐れたい「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 よく「体力が落ちた」とか「体力がついた」といった言葉を使いますが、そもそも体力とはどういう意味なのでしょうか? 実は体力には「行動体力」と「防衛体力」の2つあります。...

ベンチプレスをする女性
運動 · 05日 12月 2024
お元気ですか!鶏肉はムネ肉よりモモ肉派の「心も体もスッキリ」スモールジムfineの菅(かん)です。ジューシーな肉が好みです🍗 「重りを持って胸を鍛える運動ってやらないんですか?」とメンバー様から質問が。たまたま見たYouTubeでベンチプレスをやっているのを見てやりたくなったとの事で質問をされたようです。...

健康 · 02日 10月 2024
お元気ですか!「足」と書くか「脚」と書くか悩んだけど「足」の方が分かりやすいので「足」にした「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 体の中で一番衰えやすいのは「足」の筋肉です。そして一番衰えたくない筋肉も「足」です。...

スモールジムfine · 24日 8月 2024
お元気ですか!デスクの前に置いてある観葉植物が1年前に比べて大きくなりました。水しかあげていないのにこんなに成長するなんて植物ってすごいなと感心している「心も体もスッキリ!スモールジムfine」の菅(かん)です。...

コラム · 02日 8月 2024
8月2日(金)【vol.392】 メダリスト お元気ですか!メダリストが平泳ぎで25mプールを3かきで泳いだのを見て衝撃を受けた「心も体もスッキリ!スモールジムfine」の菅(かん)です。 やっぱりオリンピック期間中はどうしてもTVにくぎ付けになりますね。超一流選手がこの日のためにコンディショニングを整え最高の舞台で競い合う姿は見ていて感動します。...

コラム · 05日 6月 2024
お元気ですか! ロコモとロコモコって響きが似てるけど意味が全然違うなと思ったfineの菅(かん)です。※ロコモコはハワイ発祥の料理です。 本日6月5日は語呂合わせでロコモ予防の日です。 ロコモとは正式名称を「ロコモティブシンドローム」と言い筋肉が衰えて「歩く」「立つ」といったことが困難になる「運動器症候群」の事を言います。...

運動 · 25日 5月 2024
お元気ですか! 7月から「筋肉マン」のアニメが始まると聞いて待ちきれないスモールジムfineの菅(かん)です。 メンバー様から自転車で登れなかった家の近くの坂道が最近は降りずに漕いで登れるようになったと嬉しい報告をいただきました。 筋肉は適度に使うと発達し、使わないと弱まり、使いすぎるとケガをするという「ルーの法則」というのがあります。...

スモールジムfine · 10日 4月 2024
お元気ですか!体を動かすことが好きなスモールジムfineの菅(かん)です。 スモールジムfineは週1回50分の運動で「筋力」「柔軟性」「バランス力」を向上させて体をより良くすることを目的にしております。 この話をすると「え?週1回だけでいいの?」と驚かれる方もいますが自信をもって「週1回だけで良いです」とお応えしております。...

さらに表示する