カテゴリ:咀嚼



咀嚼する女性
健康 · 20日 3月 2025
お元気ですか!今日車少ないなぁと思ったら祝日だったことに気づいた「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。 昨日のブログで血糖値の急上昇を抑える方法についてお話をしましたが、もう一つやって欲しいのが「咀嚼」です。...

和食
栄養 · 12日 3月 2025
よく「バランスのとれた食事を摂りましょう」と言われますが、バランスの取れた食事とはどういった食事でしょうか? まずは栄養です。いわゆる五大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル)を摂ることが重要ですが。割合としてはタンパク質が約20%炭水化物が約60%脂質が約20%です。炭水化物は体のエネルギーになるのでダイエット目的の方も極端に減らさないようにしてください。

ガム
ダイエット · 08日 1月 2025
お元気ですか!抽選会でそろそろ大賞が出るのを期待している「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。まだ抽選会をしていないメンバー様はチャンスですよ♪ 昨日に引き続きお正月太りを解消する方法その3をお伝えします。 今回は「食欲を抑える」です。...

いただきますをする女性3人
栄養 · 02日 1月 2025
食という字は人を良くすると書きますが、体を作るには食事から栄養素を摂ることから始まります。では何を食べればいいのか?、、答えは「五大栄養素」です。タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル。これらを過不足なく摂ることが基本になります。

ダイエット · 14日 1月 2024
お元気ですか!今更ながら通勤途中に富士山が見られる事に気づいたスモールジムfineの菅(かん)です。テンション上がりました(^^♪ 今日もダイエット系のお話を。 ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーです。食べていないのに痩せないという方は消費カロリーが低すぎるのか、摂取カロリーを多くとっている可能性があります。...

ダイエット · 22日 9月 2023
「食事で気を付けることは何ですか?」という質問をよく受けます。食べた物で人は出来ているので注意していただきたい点は沢山あるのですが、全員に気を付けてもらいたいのは「咀嚼をしっかりしましょう」です。 咀嚼とは食べ物をしっかり噛んで飲み込む動作のことですが皆様は一口で何噛みぐらいしていますか?

栄養 · 19日 7月 2023
7月19日(水)VOL13  皆様こんにちは! スモールジムfineです。 体を良くするには、運動+食事+休養の3つの質を上げることが重要なのはなんとなくお分かりになると思います。その中でも運動は柔軟性や筋力、バランス力などを向上させるのに非常に効果的ですが実際に習慣化出来ている人が少ないのが事実です。...