· 

【vol.533】 生成AI

お元気ですか!「アレクサ音楽かけて」でジムの一日が始まる「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

最近「生成AI」の勢い凄いですよね。テキスト生成AI、画像生成AI、動画生成AI、音楽生成AIなど。少し前まではAIが作った画像が人間の手が3本だったり6本だったのが、最近は本物の画像と見分けがつかなくなってきています。

 

ブログを読んでいる方も「資料をAIに読み込ませて資料を作らせている」と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私も最近は単純な調べものはググりますが、考えがまとまらない時はAIを使って調べるようにしています。一瞬で色々な回答をしてくれるので今後もっと生成AIが発達したらどんな世界になるのだとうと期待半分怖さ半分な気分です。

 

期待はもちろん今よりも便利になることです。昔は辞書で知らべなければいけなかった事が検索エンジン(Googleなど)で調べるようになり、今はAIがより自分の欲しい回答をしてくれる時代。その精度が上がれば「調べる」という感覚さえなくなるのではないでしょうか?

 

怖いのはAIの暴走ですね。映画ターミネーター2の世界では進化したコンピューターが人間を滅ぼそうとしましたが現実はそうなってほしくないですね。

 

今ある職業の半分はAIに取って代わると言われています。実際24時間ジムはノースタッフで手続きは全てアプリで完結し、トレーニングメニューも作ってくれるようになっています。スモールジムがAIに負けないようにするには何が必要でしょうか? おもてなし?真摯な態度?元気になれる場所?気配り?、、、全部ですね。人間力を高めていくしかないです。改めてメンバー様への感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

 

それではまた明日お会いしましょう♪

生成AIのイラスト