· 

【vol.651】 手を上げよう

お元気ですか!大人になったら横断歩道で手を上げて渡ることがないのはなぜなのか考えている「心も体もスッキリ!」スモールジムfineの菅(かん)です。

 

 

 体は動かさないとドンドン硬くなります。顕著に表れるのが肩関節の柔軟性です。肩関節は本来360度動く関節ですが、日常生活では腕を肩より上げる事がほぼないので、肩の柔軟性が落ちていきます。

 

試しに手を上にバンザイしてください。腕が垂直に上がって肘が真っすぐ伸び腕と耳が隙間なくついたら合格です。

 

腕が垂直に上がらない、肘が曲がる、腕と耳が付かない。これは肩の柔軟性が失われており四十肩五十肩になりやすいのでご注意ください。

 

解決方法はシンプルにバンザイをするように手を上げて30秒伸ばしましょう。肩回りがほぐれるので肩こり予防にもなります。最低でも一日一回はバンザイをしましょう!

 

それではまた明日!

伸びをする女性